拓大紅陵・小枝守監督、法政大学・山中正竹監督、そしてシダックス・野村克也監督と数々の名将から直接指導を受けた杉本氏。会社員となった今でも、その頃の教えが役に立っているという。今回は大学時代からシダックスに移籍するまで。

<(1)はこちらから>

――法政大学での野球生活は、いかがでしたか?

杉本:大学1年生の時、監督から「お前サイドスローをやってみないか?」と言われました。まるまる1年、毎日500球投げ込みました。2年生になったタイミングで、監督が山中正竹さんになりました。

山中さんは銅メダルを獲得したバルセロナオリンピック野球日本代表の監督であり、のちに第一回世界大学野球選手権日本代表を務め、日本を3位入賞に導いた方です。現在は、全日本野球協会会長に就任しています。

その山中さんに、やはり上投げで勝負したいと直訴したんですが「お前はサイドスローでいいんじゃないか」と言われ、やる気を失くしました。今思えば、監督の言葉の意味も理解できますが、当時は理解できなかった。

監督に「僕の上投げは求められてない」と思い、大学2,3年の2年間は野球に集中できませんでした。目一杯、大学生活を謳歌してしまいました(笑)。

――2年間、大学生活をエンジョイした杉本さんが、どういうキッカケで野球に戻ったのですか?

杉本:当時、体力には絶対的な自信があり、練習しなくてもランニングだけは誰にも負けませんでした。そういう姿を山中さんは見ていてくれて「真面目に練習をすればチャンスをやるぞ」と言われました。ただ僕は「サイドスローなら投げなくてもいいや」と。

山中さんは、オープン戦には僕のことを起用してくれました。そこそこ打者を抑えることは出来たけど、山中さんから「生活態度を改めるように」と再三言われましたね(苦笑)。

大学4年生になる直前、「このまま野球を終えるのが嫌だ」と思いました。山中さんに相談したら「真面目に1年頑張れ。社会人野球という道もある」と言われて、やっとスイッチが入りました。

ただ当時の法政には、1つ下にドラフトで近鉄から1位指名を受けた真木将樹と、2つ下に横浜ベイスターズからドラフト2位指名を受けた矢野英司という2人のピッチャーがいて、入る隙がなかったですね。

ただオープン戦などに登板させてもらって、社会人野球のチーム数社からお誘いを頂きました。その中で1番最初にお話を頂いたのがヨークベニマルでした。そこには大学1年の時、毎日500球を受けてくれた法政大の先輩である大場さんがいたので、二つ返事でベニマルに進むことにしました。

1 2 3

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Share me!
  • URLをコピーしました!
目次