伝説のインディー団体FMWの功績を選手や関係者の証言によって後世に語り継ぐ連載「俺達のFMW」。
初回はプロレスリングFREEDOMSのマンモス佐々木が登場し、貴重な証言の数々が飛び出した。2回目となる今回は、エンタメプロレス時代のFMWに現れたボクシンググローブとトランクスを身に纏った“空飛ぶボクサー”新宿鮫さんが登場。
新宿鮫(しんじゅくざめ) 本名 大角比呂詩
1964年5月6日東京都新宿区出身 185cm 78kg
1994年2月18日新格闘プロレス・後楽園ホール大会VS田尻茂一
タイトル歴 WEW6人タッグ王座
得意技:ギャラクティカマグナム、新宿アッパー、ムーンサルト・プレス
※エンターテインメントプロレス時代のFMWに現れた空飛ぶボクサー。長年、ボクシンググローブとトランクスを着用してプロレス活動を行ったハードパンチャー。
元々プロボクサーだった新宿鮫さんがどのような経緯でプロレスのリングに参戦することになったのか。流転のプロレスボクサーの運命を変えた分かれ道に迫ることにしよう。
ーー新宿鮫さん、この企画にご協力いただきありがとうございます。さまざまな団体に参戦し、ボクシングスタイルで闘ってきた新宿鮫さんは、エンターテインメントプロレスFMWに参戦するとジゴロ・キャラで活躍されました。今回は、FMWを中心に色々と語っていただければと思います。よろしくお願いいたします。
新宿鮫:よろしくお願いいたします。
ーーまずは新宿鮫さんの近況についてお聞かせいただいてもよろしいですか?
新宿鮫:プロレスは全然やっていないです。引退…と言えるほどのレスラーじゃないので、フェードアウトという感じですよ。
ーー現在はどのような職業をされているのですか?
新宿鮫:大工をしています。もう20代からこの仕事をやっているんですよ。
ーーそうなんですね。今回は20代の新宿鮫さんについてもお聞きしますので、よろしくお願いいたします。新宿鮫さんといえば、ボクシンググローブとトランクスを着用したボクサースタイルでプロレスをされていましたが、ボクシングを始めたきっかけについてお聞かせください。
新宿鮫:実は小学校4年生で将来プロレスラーになると決めていたんです。中学卒業の進路指導でも「プロレスラー」って出してたんですけど、親にバレて高校に行くことになって…。その頃に映画「ロッキー3」(1982年製作のアメリカ映画)を観たんです。あの映画にハルク・ホーガンが出ているじゃないですか。
ーーホーガンはサンダー・リップスというプロレスラー役でシルベスター・スタローンが演じる主人公のロッキー・バルボアと闘っています。
新宿鮫:あれを観るとロッキーの方がカッコいいでしょ。それでプロレスラーになるために箔をつけようとスポーツ歴はなかったんですけど、ボクシングを始めることにしたんです。
その頃は「俺は強い」という根拠のない自信があって、シャドーばっかりやらされていたので、「こんなんじゃない」と思ってトレーナーとスパーリングしたんです。それでボコボコにされたんですよ。死ぬかと思うほど。
トレーナーがここまで強いのなら他の人はどれだけ強いのだろうと思うようになって、そこからプロレスを忘れてチャンピオンを目指してボクシングの道に走りました。