
約2年ぶりにKO-D無差別級王座を手にした竹下幸之介。初防衛戦の相手は竹下に対して3勝1敗と勝ち越しているクリス・ブルックス。クリスは2007年にデビューし、主にイギリスのファイトクラブ・プロで戦い、国内各団体やヨーロッパを中心に活動。2019年6月からDDTに参戦。196cmの長身を活かしたサブミッションからハードコアマッチまでこなすオールラウンドプレイヤー。イギリス出身の彼は幼少期をどのように過ごしレスラーになったのか。
――クリス・ブルックス選手がプロレスに興味を持ったキッカケを教えて下さい。
クリス・ブルックス(以下 クリス):僕が6歳ぐらいの時、叔父がレッスルマニアとロイヤルランブルのVHSを持って家に遊びに来ました。
当時、僕の部屋にテレビとビデオが一体になっている「テレビデオ」があり何度も繰り返し観ていたら見事にハマってしまいました。

――そのビデオの中で印象に残っている選手はいますか?
クリス:顔にペイントを施しているレスラーに魅了されました。具体的にはロード・ウォリアーズ、デモリッションズとかアルティメット・ウォリアーかな。試合の内容よりも見せ方を重要視しているレスラーに興味を引かれましたね。
――学生時代はどんなスポーツをしていましたか?
クリス:だいたい普通のプロレスラーは学生時代、スポーツのバックボーンがあったりするけど僕はまったくそういったスポーツをしていません。むしろ体育の授業中、サッカーのチーム分けで最後まで選ばれない子供でした(苦笑)。
プロレスを始めてからも、「すぐに天性の才能が開花した」みたいなことはまるでなくて、本当に不器用というか動きも全然ナチュラルさがなくてとても苦労した記憶があります。
あわせて読みたい


【DDTプロレス クリス・ブルックス】D王GPに優勝してパーフェクトスリーを達成します!!
DDT最強を決めるリーグ戦「D王 GRAND PRIX 2023」が11月26日後楽園大会からスタートする。2024年1月3日の優勝決定戦まで全8大会で開催。全12名の選手がA・B各ブロックに…