中学生の時、友達とプロレスごっこした動画がキッカケでプロレスデビューしたMAO。DDTプロレスの若手ユニットThe 37KAMIINAに所属、リング上で予測不能な戦いを魅せる。8.15後楽園DDT EXTREME戦、8.21富士通スタジアム川﨑 葛西純&クリス・ブルックス戦とビッグマッチを前にMAOは何を思うのか。全2回、前編は生い立ちからマイク・ベイリーとのタッグMoonlight Expressまで。

――プロレスに興味を持つキッカケは何でしたか?

MAO:深夜にテレビで観た新日本プロレスの真壁刀義さんです。仲間に裏切られメチャクチャやられていて本間朋晃さんが救出に入った試合ですね。

友達がハマっていて一緒に観ていました。小学生の時は野球をやっていたけど休憩時間に絵を描いている男の子でした(苦笑)。

当初「プロレスは骨折れるし怖いな」と思っていましたが、真壁さんの試合を観て「こんなにやられても人は大丈夫なのか?」と感じ漠然とプロレスに興味を持ちました。

その直後、1976年のアントニオ猪木vsモハメド・アリ戦を観ました。アリの脚をパンパンに膨れるまで蹴り続けた猪木さんの姿を観て「プロレスラーは凄い」と実感しましたね。

――リアルタイムのプロレスから、歴史をさかのぼり猪木さんの異種格闘技戦を同時期に鑑賞したのですね。

MAO:はい、それからワールドプロレスリングを見始めました。クラスでちょっとしたプロレスブーム、友達と田中将斗さんの弾丸ポーズをしたり大日本プロレスのDVDを観ている友達もいましたね。

それで中学時代にプロレス好きが10人くらい集まり、日々プロレスごっこに励み「中学生プロレス」になりました。

1 2 3 4 5 6

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Share me!
  • URLをコピーしました!
目次