「誰よりも遠くまで飛びたい」。長年の夢が、叶った瞬間だった。
「2本目のジャンプを飛び終わった時は、ホッとして腰が抜けたような感覚があって…。あの辺りのことは、あまり覚えていないんです。みんなで力を出しきりましたね」。
今から23年前、長野五輪のジャンプ団体で金メダルを獲得した瞬間を、原田さんはこのように振り返る。
原田さんとジャンプとの出会いは、小学校3年生の時に遡る。「生まれ育った町の小さなスキー場で、ジャンプ少年団に出くわしたんですよ。楽しそうにジャンプしている子供達の姿を見て、『あそこから飛んだら、どんな気持ちなんだろう?』と、興味が湧いてきて…。それを知りたかったんです」
だが、後の金メダリストにとっても、初めて登ったジャンプ台は恐怖と隣合わせだったという。
「怖さを感じながら過ごしていると、先輩から押されて…。5mくらい下に落ちたんですよ。その時に、『ふわり』と浮くような感覚がありまして…。次は、『もっと遠くまで飛べるんじゃないか?』という気持ちになりました。その時のジャンプへの探究心を、ずっと持ち続けられたことが、競技を長い間続けられた理由ですかね」。
中学1年生で全国中学ジャンプ選手権を制覇すると、翌年も連覇。中学3年生で早くも世界ジュニア選手権に出場(33位)するなど、若くして頭角を現した原田さんの活躍を、後に雪印でチームメートになる西方仁也さんは、「同級生に凄い奴がいる」と感じていたという。
高校卒業後の1987年、雪印に入社した原田さんは、「V字ジャンプ」を武器に、活躍の場を広げ、初出場のアルベールビル五輪(フランス・1992年)で、日本勢としては3大会ぶりの4位入賞を果たすと、その後は日本を代表する選手の一人として、日本ジャンプ界を牽引していった。