VR(仮想現実)でスポーツ体験!世界中、誰とでも同じ空間で同時プレイできるVRChatの魅力をリポート!

[sp]
[/sp]
目次

テニス

VRテニスは奥行きがあり本物のテニスを楽しんでいる感覚に近い

4種目になるとスティックの操作方法も上達、ボールとの距離感も掴みやすい。ポイントはラケットの角度、少し違うだけでボールがあらぬ方向に飛んでいく。当て感を掴めば相手コートのどの位置に返すかも分かるように。これは複数プレイがオススメ、チームを組むと盛り上がること間違いないアプリだ!

ボクシング

スティックを操作しディフェンス、相手のガードをかいくぐり会心の1発を入れろ!!

一番熱中したアプリ。プレイ後、汗で額がびっしょりだった。相手の攻撃をしっかりディフェンス、隙を見てパンチを打ち込む。ボクシングはシンプルなルールゆえ、VRChat内で大会も開催されている。将来的にはeスポーツの競技に認定されるかも。

バレーボール

VRCバレーボールはボールのスピードを調整できるため、初心者でも安心してプレイできる

バレーボールのイメージはつきやすいが、VRChat内で遊ぶとなると「スピードに対応できるのか?」と不安があった。しかしボールの速度を調整できると聞いて一安心。風船でバレーを遊ぶような感覚で楽しむことができた。メンバーを世界中から募ることも可能で、各国にいながら世界選抜チームで戦うことも出来るそうだ。

1 2 3 4 5

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Share me!
  • URLをコピーしました!
目次