2.24八王子で第125代アジアタッグ王者は3度目の防衛戦に挑む!

――2月24日エスフォルタアリーナ八王子大会、アジアタッグ王座に阿部史典&野村卓矢という一癖も二癖もあるタッグチームが挑戦してきます。
安齊:HAYATOさんは「阿部さんと通じ合うものがある」と。プロレスを通じて会話が出来る2人なので、面白い攻防になる気がします。
――それは阿部史典さんのファイトスタイルやプロレスに対する考え方がHAYATO選手と似ていると?
安齊:HAYATOさんと阿部さんのファイトスタイルは全く違うけど、プロレスに対する考え方は通じ合うものがあるみたいですね。ですから、きっと面白い戦いになると思います。
野村卓矢さんとシングルで戦ったことはないです。野村さんが出場した2022年のチャンピオン・カーニバルの時は、僕は練習生。本当に2~3回タッグでぶつかった記憶しかない。覚えているのは、2023年10月新木場『NEW AGE CHRONICLE‐Z ~JUMP OVER~』 です。背中にPKをもらった衝撃で、本当に膝まで痺れましたね。
――背中を蹴られたのに膝まで痛みが伝わったのですね。
安齊:野村さんは特別大柄な選手ではありません。全日本の所属選手の中で大きい選手は沢山いるのに、野村さんは“こんなパワーがあるんだ…”と。ですから対戦するのが楽しみです。
――最後にアジアタッグ戦に向けて意気込みをお願いします。
安齊:2月24日、八王子でももちろん防衛するし、今後も僕とHAYATOさんがずっと防衛し続けます。“アジアタッグといえば、安齊&ライジングHAYATO”になるまでベルトを撒き続けようと思っています。僕とHAYATOさんのことを信じて見ていてください!
<インフォメーション>
2月24日エスフォルタアリーナ八王子メインアリーナで「エキサイトシリーズ2025」が開催されます。詳細は全日本プロレスWEBサイトをご覧ください。
取材・文/大楽聡詞
写真提供/全日本プロレス